5月3日の朝代神社春季例大祭を前に 西市街地老人クラブ連合会会員ら境内を清掃【舞鶴】
投稿日時:2010年04月30日(金)

舞鶴市西市街地老人クラブ連合会(増山寛一会長)の会員たちが4月26日、朝代の朝代神社境内で、ボランティア活動として雑草刈りやごみ拾いに汗を流した。同クラブは、西市街地の13単位クラブで構成。会員には同神社の氏子も多く、同神社の春、秋の例大祭を前に、恒例活動として清掃奉仕に取り組んでいる。この日の清掃には35人が参加。同神社の春季例大祭(5月3日)を前に、会員たちは鎌で雑草を刈り取ったほか、道路沿いの側溝に入りごみを拾い集めた。同クラブ副会長の堀江守さん(76)は「会員の皆さんが集まってくれ、春季例大祭を前に朝代神社境内もきれいになりました」と話していた。

-
-
-
2022年10月07日
小浜線開業100周年
100人超えで大掃除・ 老若男女が汗流す
-
-
-
-
2022年09月30日
倉谷の大泉寺
お地蔵さま“水浴び”
年に一度のリフレッシュ
-
-
-
-
2022年09月09日
秋到来 黄金のひと時
南野陽子さんら舞鶴の里山を満喫
室牛地区の水田で
市民ら稲刈り作業で親睦深める
-