3年ぶりの水泳学習
児童らプール掃除に汗
ワクワクの夏に向けて
    投稿日時:2022年06月07日(火)
 高野台の高野小(材木敏志校長)で6月1日、20日のプール開きに向けた清掃が実施された。
 コロナ禍の影響で令和2年度から中止となっていた水泳学習は、3年ぶりの再開となり、3年生以下の児童にとっては入学以来はじめての機会となる。
 この日の清掃に参加したのは、同校の5、6年生児童41人。プール内を6年生、プールサイドやシャワーなどを5年生が担当するなど、児童らは役割分担し作業に取り組んだ。
 髙寺祥史教頭は、「1年間の汚れがたまったプールが、見違えるようにきれいになりました。小学校にとっては、プール掃除はこの時期の風物詩。高学年が全校児童のために一生懸命作業する姿が見られてうれしい」と声を弾ませていた。
 同校は、「感染症対策と安全には十分気を付けながら、子どもたちにとって楽しい学習になるようにしていきたい」としている。

 
- 
      - 
  
- 
          2022年10月07日
          小浜線開業100周年
 100人超えで大掃除・ 老若男女が汗流す
 
- 
- 
      - 
  
- 
          2022年09月30日
          倉谷の大泉寺
 お地蔵さま“水浴び”
 年に一度のリフレッシュ
 
- 
- 
      - 
  
- 
          2022年09月09日
          秋到来 黄金のひと時
 南野陽子さんら舞鶴の里山を満喫
 室牛地区の水田で
 市民ら稲刈り作業で親睦深める
 
- 



 

 

 

 

 

 

 
 

 


 



 
	
		 
  


 
     
        
 
         

