西高ソフトテニス部 男子個人戦 藤田選手、井川選手組 筋トレでパワーアップ 悔いのない試合めざす【舞鶴】
投稿日時:2012年07月20日(金)

(17)=ともに3年=のペア。2人は、小学生時代に「舞鶴ひまわりクラブ」で一緒にプレーした仲間。小、中学校とも学校は違ったが、高校で一緒になり、全国高校総体に初出場する。 昨年秋からペアを組み、初の公式戦となった秋の府大会でベスト32。冬の府インドア大会でベスト16に入り、両丹地区予選を免除され、6月2日に丹波自然運動公園コートで開催された全国高校総体府予選に出場。準決勝で優勝した西城陽高のペアに敗れたが、3位に入賞。上位6ペアに与えられる全国高校総体の出場権を得た。 藤田選手は「基礎練習に力を注いだ成果」、井川選手は「試合でコミュニケーションが図れた」ことが、全国高校総体出場の要因と分析。顧問の谷村郁子教諭は「冬場の筋力トレーニングでパワーアップし、ボールのスピードが増した」と話す。 全国高校総体では、藤田選手は「悔いのない試合をしたい」、井川選手は「1試合、1試合大事に戦い、自分たちの力を出したい」と話す。 ソフトテニス競技男子は、8月11日~14日、新潟市庭球場で開催される。
写真=ソフトテニスの藤田選手(左)と井川選手(右)

-
-
-
2022年05月17日
中心市街地の未来は
現実と乖離する「舞鶴版コンパクトシティ」
旗振る行政は実効性のある施策を
-
-
-
-
2022年04月29日
令和も挑戦 老舗洋菓子店・お菓子の自販機が人気
ハレの日の食べ物 作り手は笑顔で
-
-
-
-
2022年04月15日
支えあえる場所に「子ども食堂 あいこのいえ」がオープン “あたたかな地域の居場所”目指して
-
-
-
-
2022年04月05日
親子二代で金字塔
かわらふき工で「現代の名工」に
鍛錬の日々40年・こだわり抜いた職人の美学
-