舞鶴署 コンビニオーナーに感謝状
特殊詐欺被害の未然防止で
投稿日時:2022年04月01日(金)
舞鶴警察署はこのほど、特殊詐欺被害を未然に防いだとしてローソン舞鶴福来店のオーナー・森隆哲さん(44)に感謝状を贈呈した。
事案の発生は2月10日。来店した高齢男性が、店頭に設置されているオンライン取引の出来る端末を利用し3000円の支払いを申し出た。森さんが話を聞くと、登録した覚えのないメールの配信停止に必要な手続きだという。内容を不審に思った森さんは、15分程度をかけ男性を説得。その後、警察へ連絡し、被害を未然に防ぐことに成功した。
日ごろから顔なじみの顧客だったこともあり「絶対に騙されている。何とかしなくては」と強く思ったという森さんは、「警察官がすぐに来てくれて助かりました。今後もこうした被害が出ないよう、しっかりと声掛けをしていきたい」と力を込めた。
感謝状を贈呈した同署生活安全課の梅景俊哉課長(46)は、「内容をしっかりと聞き出せるのは、森さんの人柄が大きい」と讃え、「市内ではATM誘導型の詐欺事例が多いが、こうした事例も発生したことで、より一層警戒を呼びかけていきたい」と話していた。


-
-
-
2022年05月17日
中心市街地の未来は
現実と乖離する「舞鶴版コンパクトシティ」
旗振る行政は実効性のある施策を
-
-
-
-
2022年04月29日
令和も挑戦 老舗洋菓子店・お菓子の自販機が人気
ハレの日の食べ物 作り手は笑顔で
-
-
-
-
2022年04月15日
支えあえる場所に「子ども食堂 あいこのいえ」がオープン “あたたかな地域の居場所”目指して
-
-
-
-
2022年04月05日
親子二代で金字塔
かわらふき工で「現代の名工」に
鍛錬の日々40年・こだわり抜いた職人の美学
-