舞鶴ユネスコ協会賞に川勝さんと清水さん 白糸中オリオンクラブなど4団体にも 【舞鶴のニュース】
投稿日時:2003年05月23日(金)
教育賞を受けた高専教授の川勝邦夫さん 文化賞を受けた書道家の清水清春さん 教育賞を受けた白糸中オリオンクラブ
舞鶴ユネスコ協会(福嶋正美会長)は、第18回舞鶴ユネスコ協会賞の受賞者を発表し、5月17日、南田辺の西総合会館で表彰式を開催した。今回は教育賞に舞鶴高専教授の川勝邦夫さん(59)=木ノ下=と4団体、文化賞に書道家の清水清春さん(79)=市場=が受賞した。
同協会賞は舞鶴において教育・文化・体育の振興に優れた業績を残した個人、または団体を対象に顕彰している。1986年から毎年、市民の中から教育賞・文化賞・体育賞の受賞者を決めている。
今回の教育賞には川勝さん、白糸中学校吹奏楽部のオリオンクラブ、青葉中学校生徒会(山根寛盟会長)、朝来小学校(佐藤裕之校長)、西方寺平農業小学校(霜尾誠一校長)が決まった。川勝さんはものづくり教育を積極的に導入し、自身は国際協力事業団派遣専門家として海外に赴任、その体験を通し国際交流活動も進めている。オリオンクラブは昨年の京都府吹奏楽コンクールで金賞を受賞した。
文化賞の清水さんは書道教室や公民館講座の講師などを務め、多くの書道家を育成するなど書道文化の振興に取り組んできた。

-
-
-
2022年05月17日
中心市街地の未来は
現実と乖離する「舞鶴版コンパクトシティ」
旗振る行政は実効性のある施策を
-
-
-
-
2022年04月29日
令和も挑戦 老舗洋菓子店・お菓子の自販機が人気
ハレの日の食べ物 作り手は笑顔で
-
-
-
-
2022年04月15日
支えあえる場所に「子ども食堂 あいこのいえ」がオープン “あたたかな地域の居場所”目指して
-
-
-
-
2022年04月05日
親子二代で金字塔
かわらふき工で「現代の名工」に
鍛錬の日々40年・こだわり抜いた職人の美学
-