この日は万願寺甘とうを 食べ物、グッズ、催し 7月28日 上野家でまつり【舞鶴】
投稿日時:2012年07月20日(金)

舞鶴の特産品の万願寺甘とうを使って地域を盛り上げようと、万願寺まつり2012(同実行委員会主催)が7月28日、西方寺の大庄屋上野家で開かれる。万願寺甘とうを使った食べ物の出店、グッズ販売、詰め放題など万願寺三昧の催しを繰り広げる。 万願寺甘とうの生産者が多い加佐地域ににぎわいを作ろうと、加佐地区の農業者や移住した住民らが中心になって企画。地元グループなどが万願寺甘とうの串カツやおやき、カレーなどの出店をするほか、詰め放題、竹に甘とうを流してつかむ流し万願寺、高く積み上げるタワー選手権、紙芝居など多くの企画を準備した。 実行委員長の徳永啓二さんは「食べ物のメニューもいろいろ揃い、万願寺にこだわったおもしろい祭りにしたい」と来場を呼びかける。午前10時~午後3時。入場無料だが一部の催しは有料。
【問い合わせ】電話090・2109・6068、徳永さん
写真=西の夜の市で万願寺まつりをPRするスタッフたち

-
-
-
2022年05月17日
中心市街地の未来は
現実と乖離する「舞鶴版コンパクトシティ」
旗振る行政は実効性のある施策を
-
-
-
-
2022年04月29日
令和も挑戦 老舗洋菓子店・お菓子の自販機が人気
ハレの日の食べ物 作り手は笑顔で
-
-
-
-
2022年04月15日
支えあえる場所に「子ども食堂 あいこのいえ」がオープン “あたたかな地域の居場所”目指して
-
-
-
-
2022年04月05日
親子二代で金字塔
かわらふき工で「現代の名工」に
鍛錬の日々40年・こだわり抜いた職人の美学
-