「岡田輝・渉ふるさと父子展」−土と炎の芸術
投稿日時:2016年10月25日(火)
岡田渉さんの作品 岡田輝さんの作品
北吸の赤れんがパーク4号棟で16日まで「備前岡田輝・渉ふるさと父子展」が開かれ、多くの人が訪れた。同展は舞鶴出身の岡田輝さん(69)の倉敷芸術科大学退任記念と息子渉さん(31)の初個展との同時展観となっており、花入、灯籠、茶碗、皿、酒杯など約200点を出展した。輝さんは「こうやって二人の作品を同時に並べるのは初めてです。息子はまだスタートしたばかりで暗中模索の部分があります。でもうぶな中にのほほんとした優しい感じが出ていますね。私は几帳面に作るほうで、(息子の作品と)比べるとカッチリしているのが分かります。今後息を抜いた作品も目指していきたいです」と語った。渉さんは3年前から本格的に備前の世界へ、父である輝さんの作品を「さすが豪快、迫力があります」と感想を語った。「備前は釉薬を使わず表現します。どういう色になるか、どういう焼けがでるか、窯から出てこないと分かりません。一つとして同じものはありません」と魅力を語った。

-
-
-
2022年05月17日
中心市街地の未来は
現実と乖離する「舞鶴版コンパクトシティ」
旗振る行政は実効性のある施策を
-
-
-
-
2022年04月29日
令和も挑戦 老舗洋菓子店・お菓子の自販機が人気
ハレの日の食べ物 作り手は笑顔で
-
-
-
-
2022年04月15日
支えあえる場所に「子ども食堂 あいこのいえ」がオープン “あたたかな地域の居場所”目指して
-
-
-
-
2022年04月05日
親子二代で金字塔
かわらふき工で「現代の名工」に
鍛錬の日々40年・こだわり抜いた職人の美学
-