一足早くサンタクロース 子育て懇談会 で母親同士交流深める 【舞鶴のニュース】
投稿日時:2002年11月29日(金)

城南校区の親子を対象にして、孤立しがちな核家族の母親同士と幼児たちとの交流や食事指導など、子育ての支援を目的に開いている。参加した母親らはこの場で知り合ったり、今後も継続してほしいとの感想を寄せている。今回は0歳~3歳の幼児と母親の25組、民生児童委員約20人が参加した。
児童委員が折り紙や手遊びを教えて幼児をリラックスさせた後、市保健婦が好き嫌いをなくす食事の方法などを指導。続いて参加者らで懇談した後、同民生児童委員協議会の増山義生会長がサンタクロースに扮して現れ、お菓子の入った手作りの長靴をプレゼントして回った。

-
-
-
2022年10月07日
小浜線開業100周年
100人超えで大掃除・ 老若男女が汗流す
-
-
-
-
2022年09月30日
倉谷の大泉寺
お地蔵さま“水浴び”
年に一度のリフレッシュ
-
-
-
-
2022年09月09日
秋到来 黄金のひと時
南野陽子さんら舞鶴の里山を満喫
室牛地区の水田で
市民ら稲刈り作業で親睦深める
-