吉原婦人消防隊が夜回り活動続ける 「火の用心」の声、師走の路地に響く【舞鶴】
投稿日時:2007年12月14日(金)
吉原婦人消防隊(柏原百合子隊長、隊員11人)が、地域の住民たちの防火意識を持ってもらおうと、長年夜回りの活動に取り組んでいる。冷え込みが厳しくなり火を使う機会が多くなる師走の夜、隊員らの「火の用心」の声と拍子木を打つ音が、吉原地区に響いていた。 同婦人消防隊は1986年3月に結成され、89年から年末の12月だけ、吉原で火の用心の夜回りを始めた。東西の吉原地区は民家が密集し狭い路地もあるため、火の元への注意を高めてもらおうと、96年6月からは毎月第1水曜日と回数を増やし、雨や雪の日にも回っている。 隊員たちが西中公民館に集合し、5、6人が午後7時半から揃いの活動服で夜回りをスタート。約1時間かけ地区内の路地から路地を歩いて、火の用心を呼びかける。柏原隊長は「外に出て『ごくろうさま』と声を掛けてもらっています。特に冬場は火の元に気をつけてと歩いています」と話す。今月は25日前後にも夜回りをし、年末の西消防団の警戒活動の応援もする。
-
-
2022年10月07日
小浜線開業100周年
100人超えで大掃除・ 老若男女が汗流す
-
-
2022年09月30日
倉谷の大泉寺
お地蔵さま“水浴び”
年に一度のリフレッシュ
-
-
2022年09月09日
秋到来 黄金のひと時
南野陽子さんら舞鶴の里山を満喫
室牛地区の水田で
市民ら稲刈り作業で親睦深める