桜シーズンを前に共楽公園清掃 和田中の1・2年生113人【舞鶴】
投稿日時:2009年03月21日(土)

和田中学校の1、2年生約113人が3月18日、余部下の共楽公園で、桜の花見シーズンを前にして清掃活動に取り組んだ。 地元にある桜の名所の公園を、自分たちできれいにしようと毎年実施している。清掃の前に同公園花祭協賛会の高橋秀策会長が、海軍の鎮守府建設とともに、人口750人の地区が1万人の町になった歴史、大正7年ごろに桜を植えて整備された公園の由来を説明した。 続いて生徒たちがごみ袋と火箸を手にして、公園山頂から下までの道や桜の周囲でごみを拾い集めた。山頂ではすでに数輪の桜の花が咲き、今年は例年より1週間開花が早いという。3月29日に山開き式典、4月12日にイベントを行う。

-
-
-
2022年10月07日
小浜線開業100周年
100人超えで大掃除・ 老若男女が汗流す
-
-
-
-
2022年09月30日
倉谷の大泉寺
お地蔵さま“水浴び”
年に一度のリフレッシュ
-
-
-
-
2022年09月09日
秋到来 黄金のひと時
南野陽子さんら舞鶴の里山を満喫
室牛地区の水田で
市民ら稲刈り作業で親睦深める
-