第2回自然観察会【舞鶴】
11月1日午前9時~午後3時、多祢山で自然観察のほか、食用キノコを採集してキノコ汁を食べる。定員は先着順30人。申し込みは10月26日までにまいづる環境市民会議(電話66・1064)
第24回柊展【舞鶴】
10月30日正午~午後5時、10月31日と11月1日午前9時~午後5時、北吸の赤れんが2号棟で。会員たちが絵画を出品する。入場無料。
宇野ケ岳登山【舞鶴】
10月25日午前9時に西方寺の西方寺平集会所に集合し、標高694メートルの宇野ケ岳に登る。定員は先着100人。参加費200円。申し込みは10月15日までに加佐地域農業農村活性化センター(電話60・8200)
認知症介護家族のつどい【舞鶴】
10月21日午前10時~正午、丸山口町のやすらぎ苑丸山の家で。介護をする家族たちが日頃の悩みを話し合う。無料。【問い合わせ】電話66・1012、市高齢者支援課。
2015年10月07日投稿
砥石ヶ岳登山と芋煮会【舞鶴】
-
-
-
2022年06月24日
舞鶴実業会事業協同組合主催
キス釣り大会 米田さんが優勝
-
-
-
-
2022年05月17日
中心市街地の未来は
現実と乖離する「舞鶴版コンパクトシティ」
旗振る行政は実効性のある施策を
-
-
-
-
2022年04月29日
令和も挑戦 老舗洋菓子店・お菓子の自販機が人気
ハレの日の食べ物 作り手は笑顔で
-