率先して避難を 守田さん語る 子どもの未来を考える舞鶴ママの会 原発防災学習会
子供たちの教育支援続ける 舞鶴ユネスコ協会 書き損じはがき、募金活動 カンボジアの学校づくりに 96年から運動に協力
小阪金属工業で量産 EVスポーツカー展示 赤れんがパーク 3月26、27日は試乗も
子供と心通わせ36年 障害児歯科医療の先駆け 3月末で退任 府立舞鶴こども療育センター 古森さんに感謝状
3・11忘れない 三角クッションで支援 洋裁デザイナーよしださんと生徒 10月、大船渡へ
若い世代に活躍の場を 「FMまいづる」開局を前に講演会 震災の教訓と声の力 元石巻西高校長が助言
杉山の食たっぷりと 加工場 農村レストラン 「名水杉山菜房」オープン
舞鶴の二刀流 夢へ向け一歩 共楽少年野球ク 田村俊介君(中舞鶴小) 投打で大活躍 明徳義塾中へ
高浜原発トラブル 関電が陳謝 多々見市長「市民の信用えられない」
Uターン就職のすすめ 政策づくり塾 高校生向け冊子 先輩の仕事への思い紹介
舞鶴発!おしゃれ情報の発信基地に ウッディハウス 本部機能を移転
縄文技法 アートに高める 福島さん「あんぎん」の魅力を 初個展、3月20~24日 赤れんがパーク4号棟で
JA「彩菜館」東店 年間販売額1億円
手つなぎ被災地復興を 作家と市民たち チャリティー作品展 サンムーンで3月11~13日 3・11は演奏会と講演会
中高生の美術 個性スマートに 文化の仕掛人事業でアートスクール 総合文化会館で3月12、13日に作品と記録展示
京大舞鶴水産実験所 海と生物調査 充実へ 作業の安全性高まる 教育研究船 新「緑洋丸」
名水の里杉山 地酒限定販売 フルーティーな新酒味わって
舞鶴かぶおいしいよ 今年度初めて試験栽培、メニュー提案で味わう 今後の広がりに期待