西高書道部 エコなパフォーマンス披露 5月2日にこどもまつり 墨汁、絵の具提供呼びかけ
引き揚げの地で 音楽劇「君よ生きて」 7月4、5日 総文小ホールで上演 チケット発売中 市民らムード盛り上げ
赤れんがパーク5号棟で 4月25、26日 鉄道フェスタ開催 Nゲージやプラレール 大ジオラマで体験
バイオごみ袋普及を みずなぎ高野学園 製造、販売に取り組む サトウキビ素材で環境に優しく
京都府の担い手研修修了で 泉さんからバトンタッチ 入澤さん「赤岩高原卵」生産へ
おはなしキャラバンたんぽぽ 子供の笑顔励み人形劇届ける 文科大臣表彰 休止危機乗り越え活動30年
桜街道復活へ、15本植樹 東ロータリーク 府道バイパス沿道に
福祉、観光人材育成へ 舞鶴YMCA専門学校開校、17人が入学 市が誘致し建物を改修 地域の発展に、関係者の期待集ま…
115人の新入生迎える 日星高で入学式
お地蔵様へ新しい祠届ける 七日市の伊佐津川土手 台風23号の洪水で流され 地元の女性、宮津高へ依頼
舞鶴オリジナルの逸品に 7事業者がケーキや工芸品など
市民2人のアイデアを商品化 「赤れんがガトーショコラ」 たかた荘が販売 自衛隊艦艇写真をパッケージに スマホ使って…
西大浦バス、新車両出発 住民の生活と地区発展へ
「いさざ会館」子供と地域繋ぐ場に 元城北中美術講師 浦岡さん 旧マナイ会館活用 造形教室や創作活動を発信 4月12…
支援学校卒業生ら3人 「もくもくビレッジ」で就労
子育て支援の拠点に 市、交流施設と「うみべのもり保育所」完成 自然を体感 雨でも遊べる場に