舞鶴出身 全盲のシンガーソングライター 福本さんの里帰りコンサート 8月10日、総合文化会館で 懐かしい人とも出会…
甘~いメロン 収穫真っ最中 椋本さん、赤野のハウスで初めて栽培 汗の結晶、たわわに実る 平保育園児らがお手伝い 「…
南相馬市の青田さんが講演 原発事故後の対応、課題示す 障害者の避難、職員の安全は?
若狭湾はホットスポット 京大水産実験所の松井さん 多様なハゼ類55種を確認 日本海初記録の4種も
日星高生徒たち 復興の道のり、まだ遠く… 南三陸町で活動 支援の必要性を実感
世界ジュニア女子バレーで大活躍 西高の井上さん 日本28年ぶりの銀メダルに貢献 全試合に出場し 87得点
考える会が配布 ウイルス性肝炎患者ら闘病語る 被害者の叫びをDVDで
卓球ワールドツアー・ジャパンカップ 上田選手(青森大)初優勝 シニア国際大会の男子ダブルスで
デフリンピック2大会連続出場 舞鶴出身の上田萌さん 卓球女子の日本代表に選出 聴覚障害者のオリンピック メダルの期待…
舞鶴の昔話と和楽器楽しんで 7月20日、マイコムで「おとぎ草子の会」
8月1~4日、大分市で ソフトテニス男子 西高の井上・波多野組 小学時代からのペア 念願の全国へ
東・西高校から全国大会へ インターハイ 7月28日から九州4県で開幕
第34代クイーンまいづる決定 海をイメージした衣装でPR
「舞鶴の甲子園」8月4日開幕 第24回市長旗全舞鶴少年野球大会 少年、学童上級・下級 34チーム
ポリテクカレッジ京都 来春開設 情報通信科で新しい産業の人材育成を 7月13日、オープンキャンパス ウェブ作成など…
戦争・空襲メッセージ編さん委員会 戦争一色の市民生活後世に 一言集づくり、地域で座談会開き伝える 7月29日、市政…
フジバカマの苗木 地域住民に 城北中 アサギマダラの飛来願って 旅するチョウの拠り所増やそう
「もくよう会」 障害持つ子供の受け皿を 上福井の民家で「もくもくvillage」開設 生活介護と就労支援目的に
ギャラリーサンムーン ピカソの希少な作品公開 開廊16周年 市民に愛され交流も
NHK杯全国放送コンテスト 東・西高校から出場