舞鶴青年会議所 こい緑長い形の万願寺甘とう 地域の魅力カルタで再発見 市民から公募で作成 10月6日カルタ大会
20周年で高校生と初共演 舞鶴市民吹奏楽団 10月28日に定期演奏会 総文大ホールで130人が合同練習
ありがとう唱えて心穏やかに 浅野さん 10月7日 大森神社で実践会
B型肝炎被害者の早期救済を 弁護団と患者会 9月29日 制度説明会と医療講演会 患者多くも認知進まず
内部被曝、復興支援考えよう 9月28日 守田さんと交流会
予備校授業、衛星放送で受講 日星高 進学コース充実へ校舎改修 地域担う人材育成へ 耐震化、ITルームを設置
今田ひまわり会 朝市と仲間が元気の源! 水・土に 公民館横で16年
出店者と来場者交流定着 つながり求めた廿日の市 9月で2周年 しおじプラザ 9月20日、記念のワークショップ
試行錯誤重ね 甘い実たわわに 西方寺の添田さん 8年目のブドウ園 全国各地へ発送 獣害にあきらめず納得の収穫期
陸前高田の震災遺児支援を 高井さんと教室生たち まゆまろ貯金箱で募金活動 10月5日 現地へ届ける
消火用ホース筒先 盗難相次ぐ 中筋、高野地区で
現代アートに仕上がる 身障センター利用者たち ステージ背景共同制作 9月22日開催 秋祭りで披露
こすぷれんがVol.1 舞鶴にサブカルの波を 初のコスプレイベント 赤れんがで開催
赤れんがオータムシリーズ 12月まで様々なイベント
活魚水槽 クレーン備え 新型漁船で収益アップへ 市内最多の漁獲量誇る田井水産 定置網漁に導入 国から経営支援受け …
ベンチ作って休憩所設置 舞鶴高専尾上研究室 東浄化センター環境改善研究
戦争、空襲子供たちに語り継ぐ 体験記編さん委員会 小・中学校、地域に出向いて 悲しさと恐ろしさ知って