本社後援、10月5日に8時間野外ライブ 常連客らも協力し西地区のバー4店舗が企画【舞鶴】
トイレ清掃、便器を磨いて自分の心も磨く 「掃除に学ぶ会」舞鶴でも設立【舞鶴】
松尾寺、開山1300年迎え宝物殿オープン 10月1日から国宝の仏画を77年ぶりに開帳【舞鶴】
聴覚障害者五輪「デフリンピック」プレ大会卓球女子 今春日星高卒業の上田さん、3種目全てで金メダル【舞鶴】
9月27・28日に陶芸、絵画、書道など約100点 府肢体障害者協会舞鶴支部西福祉会が初の作品展【舞鶴】
岡田中学でオペラ公演「カルメン」上演 合唱部3年生の12人がプロとともに歌い踊る【舞鶴】
喜多住民有志と福井小児童たち 犬の糞害防止へ手作り看板を設置【舞鶴】
キャリア1年半の大塚聖子さん(上安) 舞鶴市柔道連盟で初、主婦の黒帯・初段誕生【舞鶴】
映画「地球交響曲」上映協力スタッフを募る! 府中丹文化会館で全作品6本、9月23日から順次上映【舞鶴】
9月23日に「まいづる市民自治研究所」 かまぼこのよさ再発見、調査報告とフォーラム【舞鶴】
元プロボクサーが教室を開設 選手育成へ加藤さん、エクササイズ採り入れ【舞鶴】
浮島丸事件の犠牲者追悼活動をまとめた 品田さんの著作本、韓国の「釜山日報」が報じる【舞鶴】
東舞鶴FCのフットサル教室で子ら 現役プレーヤー・Fリーグのドゥダ選手の技学ぶ【舞鶴】
引揚最終船入港50周年と引揚記念館開館20周年 記念事業で「岸壁の母」案内板除幕やフォーラムなど【舞鶴】
住民と京大の研究者が協力し共援組織 府の支援事業活用、松尾集落の村づくりへ【舞鶴】
サンムーン個展に出品した若森さん(岐阜県中津川市) 「ほのぼの屋」に半立体作品を寄贈【舞鶴】
日星高校の将来ビジョンなどを話し合う 教職員や卒業生、市民ら協力しワークショップ【舞鶴】
9月7日「こどもたちからのメッセージ・記念講演」の オープニングで市民有志ら、歌劇で引き揚げ者の出迎え演じる【舞鶴】