【舞鶴】
【舞鶴】 西国第二十九番札所 松尾寺
投稿日時:2015年11月27日

- 電話番号
- 0773-62-2900
- 住所
- 〒625-0010 京都府舞鶴市字松尾532
- 時間
- 8:00~17:00
- 駐車場
- 有料 (料金/乗用車:400円・バス:1,500円)
- 料金
- 拝観無料

【舞鶴】 西国第二十九番札所 松尾寺

【舞鶴】
葉山の中腹にある松尾寺。西国霊場の第29番札所で、馬頭観音を本尊としています。
その歴史とともに、境内の美しさ、収蔵する文化財の多さ、そして、江戸時代から伝わる
珍しい宗教行事「仏舞」の行われる寺としても有名です。仏舞は府の無形文化財にも
指定されており、毎年5月8日に奉納されます。桜や紅葉の季節は一層美しく風情が
あります。西国三十三ヶ所巡礼で訪れる方も多いそうです。
最寄の駅から徒歩では距離がありますので、タクシーか自家用車で向かうのが
良さそうです。