旬のサワラ、大根おいしい 舞鶴の魅力 シリーズ講座【舞鶴】
投稿日時:2016年2月16日

舞鶴の魅力を体感する5回目の講座が、このほど余部下の中央公民館であった。受講者たちは旬の食材のサワラと佐波賀だいこんを材料に、料理づくりに挑戦し味わった。
同館主催の5回シリーズ講座「とっておきの舞鶴」。これまで若狭湾や引き揚げの話、万願寺甘とうなどの料理体験をした。
最終回は親子など21人が受講し、料理研究家の谷口久美子さんが、舞鶴市水産協会から無償提供を受けたサワラで味噌マヨネーズホイル焼き、佐波賀大根ステーキなど5品の調理法を指導した。受講者たちはヘルシーで野菜たっぷりのメニューをおいしく食べた。
唯一全ての講座に参加した八管本部職員の細萱泉さん(60)は「転勤で40年ぶりに舞鶴に赴任しましたが、改めて舞鶴のよさを知り、思い出になりました。きょうのレシピも家で作りたい」と話していた。
写真=料理をする受講者たち