【催し】企画展「籠神社の至宝と丹後府中」(4/20~6/9)[宮津市]
投稿日時:2019年4月10日


●4/20
【催し】企画展「籠神社の至宝と丹後府中」 20日より6月9日。府立丹後郷土資料館(ふるさとミュージアム丹後)で。宮津市府中にある籠神社には国宝「海部氏系図」をはじめ、古代から現代までの数多くの至宝が伝わる。本展示では、これらの至宝を一挙公開。籠神社と丹後府中の歴史を考察する。
【同時開催・関連企画】
●4/23
【催し】特別公開「国宝 海部氏系図」 23日より5月6日。府立丹後郷土資料館(ふるさとミュージアム丹後)で。宮津市府中にある籠神社には国宝「海部氏系図」をはじめ、古代から現代までの数多くの至宝が伝わる。これら至宝の実物を期間限定で特別公開。
●4/27
【催し】ぶらり丹後「本坂道を歩く」 27日午後1時半から同4時。府中地区公民館に集合。本坂道から成相寺までをいく。事前申込不要。参加費無料。
●5/17
【催し】特別公開「神宝 海部氏伝世鏡」 17日より26日。府立丹後郷土資料館(ふるさとミュージアム丹後)で。宮津市府中にある籠神社には国宝「海部氏系図」をはじめ、古代から現代までの数多くの至宝が伝わる。これら至宝の実物を期間限定で特別公開。
●5/25
【催し】文化財講座「籠神社の獅子狛犬と神面」 25日午後1時半から。府立丹後郷土資料館(ふるさとミュージアム丹後)で。講師は和歌山県立博物館館長・伊東史朗氏。申込不要。入館料必要。
同時開催=企画展「籠神社の至宝と丹後府中」(6月9日まで)[お問い合わせ]TEL:0772・27・0230 同館。